保育内容

四季の行事

クラス紹介

行事便り

クラス便り

クラス便り 2023年 1月号

つぼみ〈0歳児〉

クラスだより2023011新年あけましておめでとうございます。お休みの間はお家でゆっくり過ごすことができましたか? 今年も、子どもたちや保護者の方の笑顔がいっぱいの年になりますように、よろしくお願いします。

先月は、風邪からの体調不良でお休みする子もいて心配しましたが、回復して元気な笑顔を見せてくれると安心しますね!気が付けば、つぼみ組として活動をするのも残り3カ月となりました。入園当初はまだ寝返りをうったりハイハイをすることが多かった子どもたちも、だんだんとつかまり立ちをしたり上手に歩けるようになったりしたことで行動範囲が広がり、自分の興味のある方へ行って探索遊びを楽しむ姿が多く見られるようになりました。お部屋の壁についている玩具(パッチンボード)でも遊ぶのが大好きな子供たち。指先を使ってボタンを裏返したり、チャックを開けたり閉めたり・・・ベルを叩くと♪チーンチーン♬と、上手に鳴らしています。また、子ども同士の関わり合いも増えてきて、朝登園してきた時にはお友だちと会えて嬉しそうな表情をしていたり、保育室でも顔を見合わせて笑い合ったり、隣で一緒のことをして遊ぶ姿もでてきました。その分、玩具の取り合いなどのトラブルもありますが、そのような時には保育者が仲介しながら、楽しく遊べるように見守っていきたいと思っています。
1月に入りより寒い日が続くようになると思いますが、その日の気温や天候を見ながら暖かい日にはお外で遊べるようにして、『戸外で身体を動かす心地よさや、冬の寒さ等、季節を感じて遊ぶ。』というねらいをもとに活動をしていきたいと思います。
昨年の保育参観では、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。いつもと違う姿だったり、変わらず遊べたり様々な姿を見せていた子供たちでした。保護者の方とお子さんの様子についていろいろと話ができ、良い機会となりました。今後の保育に活かしていきたいと思います。

 

たんぽぽ〈1歳児〉

クラスだより202301002ご家族で、ゆっくりと楽しいお正月を過ごすことができたことかと思います。お話が上手になった、たんぽぽ組のみんなからお休みの時のお話を聞くのが楽しみです♪
今年も子どもたちと一緒にさまざまな遊びを楽しんでいきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。子どもたちが元気に過ごし、成長していくことを願っています。

日中が暖かい日には園庭に出て元気いっぱい遊ぶたんぽぽ組さん。
園庭の築山を一生懸命登ったり、すべり台のように滑り降りたり、身体をたくさん動かして遊んでいます。また、フラフープを電車に見立ててお友だちと一緒にフラフープの中に入って
「シュッシュッポッポー!」と走らせて大喜びしている姿、「楽しかったね!」と互いに顔を見合わせる光景がとっても素敵でした。
『自分が』だけではなく『お友だちが』『先生が』と周りにも興味を持ち、接したり遊んだりという姿が増えています。
しかし、お友だちとの関わりが上手くいかない時もあります。その時は大人が間に入ったり見 守ったりして少しずつ『お友だちとの関わり』や『自分の思いの出し方』を学んでくれたらと思っております。

今月は「自分の気持ちや発見を簡単な言葉で伝えようとする。進級に向けて様々な友だちや大人と関わりを持つ」をねらいに保育を進めていきたいと思います。普段からグループにこだわりなくクラスのお友だちと好きな遊びを見つけて楽しんでいる姿が見られ、子どもたちの成長を感じています。

たんぽぽ組さんで過ごすのも残り3ヶ月となりました。とっても元気で明るいたんぽぽ組のみんなと楽しく過ごしていきたいと思っております

 

ちゅうりっぷ〈2歳児〉

くらすだより20201003ご家族で、ゆっくりと楽しいお正月を過ごせたでしょうか?長いお休みの間に成長した子ども達の姿が見られ、驚いたり嬉しく思ったりしています。お正月休み中のリズムを引きずってしまい生活リズムが崩れやすい時期でもあります。少しずつ生活リズムを整え、本年もみんなで元気に過ごしていきましょう。

12月には、楽しみにしていた幼児クラスの「ごっこあそび」に参加できず、がっかりしていた子もいる中、クラスのお楽しみ会では、ちゅうりっぷ組さんで「おかいものごっこ」を行うことにしました。始まる前に、子ども達にお買い物の仕方を説明しました。(保)「これください。って言って何を渡すのかな?」(子)「?」(保)「お父さんやお母さん、お店で買い物するとき、お店の人に何を渡してるかな?」(子)「?」(保)「何払ってるかな?」(子)「おかね!!」との答え。「払う」という言葉を知っていて、その言葉の方がピンとくるんだ!と、意外でした。大人が思っている以上に色々な言葉を知っているんですね。ホールでのお買い物がスタートすると、子どもたちは小走りにお店へ。欲しい物をそのまま持って行ってしまったり、「ぼくがさき!わたしがさき!」と少しもめたりする姿もあるだろうな、と考えていましたが、全くの取り越し苦労で、何がいいか選び、「これください。」ときちんと伝え、店員係の「お待ちくださいね。」の言葉を聞いて順番もしっかり待てていました。そしてあっという間に商品は売り切れ、大盛況のうちに終了となりました。欲しいものだけじっくり選んでいた子、最後は駆け込みで買えるだけ買っていた子など、様々な姿がありましたが、とにかくみんながとても良い笑顔で楽しんでいる姿を見ていて、保育者にとっても素敵な時間となりました。当日欠席で、残念ながら参加できなかったお子さんもいます。今後の日々の保育の中でも、子ども達の沢山の笑顔が見られるように、担任一同知恵を絞りながら過ごしていきたいと思います。 
これから寒い日も増えていきますが、天気のいい日には散歩や戸外遊びも楽しんでいきたいと思います。

そして、本年度も残り3カ月!!より子どもたちが伸び伸びと成長できるように努めてまいります。  本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

つき〈3,4,5歳児〉

kurasudayori20230105年末年始はどんなことをして過ごしましたか?まだまだコロナ禍ではありますが、
初詣に行ったり、おじいちゃんおばあちゃんに会ってゆっくりした人も多いのではないでしょうか。子どもたちから休み中の話を聞くのが楽しみです!
今年度も残すところあと、3ヶ月となりました。寒い日が続きますが、体調管理をしながら正月遊びや戸外遊びも楽しんで元気に過ごしていきたいと思っています!

先月ごっこ遊びを終え、今年のつきぐみは「ドレス屋さん」「ネイル屋さん」「おもちゃ屋さん(石やさん)」「食べ物屋さん(ラーメン・たこ焼き・ケーキ・おすし・パン)「折り紙屋さん」がありました。④⑤さんが集まってお店屋さんを決めて、③さんが入りたいお店屋さんに入り、つくり方など④⑤に教えてもらいながら作ったり、お散歩のときに拾ってきた石に飾り付けをして売ったりと普段の遊びから取り入れて商品を作っていきました。
1週間前の予行練習では「看板を作ってない!」「ラーメンは作ったけど箸を用意してなかった!」
「これだけだとすぐに売り切れてしまう!」「お財布作ったのにお金がなかった」と様々な課題が
出てきて、当日までの期間⑤さんを中心に足りないものを作っていきました。
 当日はみんなで「いらっしゃいませー」と大きな声で呼びかけ、「どれがいいですか?」「○○円です!」「ありがとうございましたー」とお店屋さんになりきっていました。

持って来ていただいた袋の中にはたくさんの買った物が入っていたり、ごっこ遊びの話もしてくれたと思います。引き続き、日頃の遊びの中でもごっこ遊びを楽しんでいけたらと思っています!
 1月は毛糸を使ってマフラーやバックを作ったり、コマ・凧あげなど正月遊びを楽しんでいけたらと思っています!